連携訓練

令和6年10月27日(日)

本日は四日市市北消防署北部分署にて行われた連携訓練に参加しました。

今回の訓練は県分団、保々分団、下野分団の3分団が公設職員の指導を受けながら行いました。

3分団が消火栓より水利部署する水元。水元より送水を受けて先へ送水する中継部署。中継部署より送水を受けて筒先に送水する水先の3箇所に別れ、入れ替わりで各所の訓練を行いました。

各車両から先の車両又は筒先へのホース延長、放水を始めてから送水圧の確認、調整を車両無線を使用し伝達する事をしました。

下野分団では分団内で伝達できるよう、分団のトランシーバーを使用し連絡を取り合いました。

1回の訓練ごとに反省点を上げ、その反省点を踏まえて次の訓練を行いましたが、上手く行く部分や上手く行かない部分もあり、今後の訓練への課題もありました。

おすすめの記事