
8月20日(日)北山町経塚公園において和合地蔵尊の法要を執り行いました。
当日の朝9時半から自治会役員が集合し、お地蔵さんの飾り付けなど会場準備を行い
11時より安乗寺住職様に法要をして頂きました。
すごく暑い中 お供え物を届けて頂いた皆さん、安乗寺住職様ありがとうございました。
また、早朝より会場準備をして頂いた 自治会役員の皆さん お疲れ様でした。
【会場準備の風景】
『お地蔵さんの飾りつけ』
飾りつけ前の状態です。 これがどう変わるのか楽しみです。
皆さんで協力して、提灯や暖簾を綺麗に飾りつけながら作業を進めています。
飾りつけ完了!!
『テントの組み立て』
まずは骨組みを組み立てます。 パズルみたいで難しそう… (^^;
組み立てた骨組みに、屋根を取り付け あと少しで完成です。頑張って!!
完成したテントを設置し、椅子を並べて会場準備完了!!
『安乗寺住職様による法要』
法要が終わり、本日の予定は完了です。
安乗寺住職様、暑い中ありがとうございました。