たくさのご協力のもと無事、9月2日開催されました!!
天気も真夏ぐらいの暑さでしたがたくさんの子供たちが参加してくれました。
役員の方たちは、すごく早い7:00からご協力いただきました。
7:00からセンターに集まり、荷物を乗せ、荷物運搬係と
歩いて朝明川に行く人と二手に分かれ、そこからテントの設営
子供たちの受け入れの準備をしていただきました。
四日市大学の子たちにも手伝っていただき主に体力仕事をしていただきました。
マスをバケツリレーで何往復も放流してもらいました!
6年ぶりということで役員も初めてに近く、反省する点はたくさんありました。
来年、再来年と続けていけるように改善したいと思っております。
このように開催できたのも、たくさんの地元の会社さまに協賛していただけたからこそです!!
サンレックス工業株式会社様
株式会社黒田モーター商会様
小松エンジニアリング株式会社様
株式会社フォレストオオモリ様
四日市山城郵便局様
JAみえきた下野支店様
本当にありがとうございました!!!
マスは塩焼きでいただきました。魚が苦手な子供たちにもおいしく食べてもらえたでしょうか?
今後も食育をかねて、魚が苦手な子供たちに向けて【マスつかみ大会】を広めていけたらいいなーと思います。
とても暑い1日で、役員の皆さんも本当にお疲れさまでした。
協賛してくださった会社様、役員の皆さん、マスを放流する穴を掘ってくれた方
誰1人と欠けていては開催はできませんでした。
皆さん本当にありがとうございました!!!
たくさんのベストを洗濯し、私の仕事は終了です!!
皆さん本当にお疲れさまでした!!!