消防下野分団 消防訓練 2024年2月12日 2024年5月13日 消防下野分団 2月11日 駐車場にて西村班長指導の下、ホースの延長から巻取りまでの一連の動作の指導が行われました。 ホースを延長後に巻取る一連の動作をチームに分かれて実施。 改めてホースの巻取り方を教えて頂けるととてもためになると感じました。 ホースの巻取りの訓練の後は、火災時の出動の訓練が行われました。 出動の訓練もいざという時に素早く行動できるように訓練を行う事はとても大切と改めて思いました! Facebook postはてブLINEPocketFeedly
体育委員会 四日市市社会福祉協議会主催「ボッチャ交流大会」のお知らせ(運営協力四日市スポシ振) 来る令和5年3月25日(土)9:00から13:30 四日市中央第二体育館で四日市社会福祉協議会主催ボッチャ交流大会が開催されます。 ご興味の...
防災協議会 地域防災訓練「防災@にしあさけ2019」が開催されました! 6月15日(土)に西朝明中学校にて、「防災@にしあさけ2019」が開催されました。前日の天気予報では大雨警報も出そうで感じで心配しましたが...
ホームページ運営委員会 【投稿方法等追記あり】下野の魅力たっぷりの写真投稿を募集中です! 下野地区の魅力たっぷりの写真を、当ホームページのトップに載せてみませんか? 「下野地区 ~Hi ! SHIMONO~」公式アカウントに写真を...
あさけが丘3丁目 大学生主催 2月度茶話会 開催しました あさけが丘3丁目では、四日市大学の大学生が市営住宅に住んでいます 市営住宅に住んでいる大学生主催で茶話会を以下の通り実施しています (1)開...