放水訓練

令和6年5月26日(日)

本日は北山町高架下用水路にて放水訓練を行いました。

今回の訓練では先月行われた、機関リーダー研修に参加した団員が中心となり、消防車の緊急走行やポンプの仕組みの説明と、揚水から機関操作の訓練を行いました。

二人一組で交代して、揚水時の注意点やポンプ内が真空にならなかった時に確認すべき点、吸管のロープの結び方を一つ一つ確認しながら訓練をしました。

機関操作については、訓練時も人員が固定され易い為、今回の訓練のように操作に触れ、誰もが行えるようになる事が大切だと感じました。

地域の方々には訓練中などご迷惑をおかけしています。今後も消防団活動にご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめの記事