NEW! 消防下野分団 放水訓練 2023年12月10日 12月10日 株式会社太陽さんの駐車場をお借りして放水訓練を実施しました。 火点が遠くにあり、落車(ホースが格納されているホースカー)を使用して放水訓練を実施しました。落車の使用方法や、実際に落車を使用した時の経験など教えて頂き、とてもためになる訓練になりました。... 消防下野分団
札場町 朝明川クリーン作戦 2023年12月9日 12月3日日曜日、朝明川クリーン作戦を行いました。 公民館前広場にて会長挨拶のあと、掃除場所まで徒歩で移動。 移動中にも落ちているゴミを拾いながら掃除場所へ。 毎年開催しているとあって、年々キレイにはなっているものの、道路沿いには車の窓から投げ捨てられたであろうゴミがたくさん出てきます。 今回のクリーン作戦で、全ての... 札場町自治会
まちづくり委員会 ふれあいグラウンドゴルフ大会開催 2023年11月20日 令和5年11月19日日曜日 下野小学校校庭にて第28回ふれあいグラウンドゴルフ大会を開催しました 前日までのお天気と違い当日はとても温かく気持ちよくプレーできました チーム優勝 あさけが丘二丁目A チーム準優勝 北山A 第三位 あさけが丘二丁目B 開催にあたりご協力いただいたみなさん、 参加していただいたみなさん ... まちづくり委員会
下野地区社会福祉協議会 pickup 下野地区文化祭開催しました 2023年11月20日 令和5年11月5日日曜日 下野地区文化祭を開催しました 下野小学校児童、下野幼稚園児、下野保育園児、下野中央幼稚園児の他高齢者施設やセンター利用者の方たちの作品展示 セコイア太鼓の演奏 四日市出身の三味線ロック兄弟KUNI-KENさんのライブ 地域のみなさんにも楽しんでいただけたと思ってます キッチンカーも好評でした ... 下野地区社会福祉協議会
北山町 pickup 北山町 ふれあいグランドゴルフ大会 2023年11月14日 11月12日(日)北山町のグランドゴルフ場で、ふれあいグランドゴルフ大会が行われました。 久しぶりの開催だったので運営する為の準備に少し不安が有りましたが、グランドゴルフ同好会の方に 協力して頂きながら会場準備やルール説明を受けて、なんとか無事に大会を終えることができました。 当日は少し肌寒い中、大勢(33名)の方に参... 北山町自治会
消防下野分団 諧朋苑にて防災訓練 2023年11月14日 11月14日に火災予防運動に伴う消火訓練が西大鐘町よっかいち諧朋苑で行われ、北消防署隊、北部分署隊と共に参加しました。 公設消防隊が要救助者の検索及び救出活動を実施する中、分団隊は要救助者を救急車に搬送しました。 救出活動後、建屋に向け一斉放水を行い訓練は終了しました。 今回、要救助者を救出、搬送と普段行わない訓練でし... 消防下野分団
消防下野分団 規律訓練 2023年11月12日 11月12日 四日市北部分署にて規律訓練が行われました。 午後からは保々分団と北部分署の方と連携訓練が行われました。 保々分団からのホースを繋いだのですが、水漏れがありとても危険でした。 結合の確認はしたのですが、今後はもっとしっかり確認したいと思います。あまり慣れたいなかった事もあり、もっとしっかり訓練し学びたいと思... 消防下野分団
山城町 下野地区文化祭に参加してきました 2023年11月5日 今日は第42回下野地区文化祭でした。 4年ぶりの開催となります 山城町も社協の担当者二名が 前日の準備と後片付け等の手伝いに参加しました。 午後のみの開催となりましたが ふれあい祭りでお世話になった”セコイヤ太鼓”の皆さんの演奏と 四日市市出身で海外での公演実績のある 兄弟三味線ロックユニットの”KUNIーKEN... 山城町自治会
下野地区社会福祉協議会 下野地区文化祭準備完了! 2023年11月4日 第42回下野地区文化祭 準備完了しました! 明日10時から始まります 作品展示 午前10時~午後3時 舞台発表 午後1時~ セコイア太鼓のみなさん KUNI-KEN さんの三味線ロック 午前中は展示作品を見て、キッチンカーでお腹を満たし、午後はセコイア太鼓とKUNI-KEN さんの三味線ロックで楽しんでください 4年... 下野地区社会福祉協議会
下野地区社会福祉協議会 第42回下野地区文化祭 2023年11月2日 令和5年11月5日日曜日 第42回下野地区文化祭を開催します 作品展示 午前10時~3時 舞台発表 午後1時~ KUNI-KEN ライブ 午後2時~ 四日市市出身の兄弟三味線ロックユニット KUNI-KEN さん❗世界でも活躍されてます キッチンカーも2台出店してもらいます ... 下野地区社会福祉協議会
青少年育成推進委員会 秋の星座観察会について 2023年11月1日 明日の【星座観察会】は予定通り開催されます。 ここ最近、日中は暑く夜は寒い日が続いております。 季節の変わり目で体調を崩される人も多いかと思います。 学級閉鎖・学年閉鎖になったと聞くこともしばしば・・・。 運営側としても対策はいたしますが、参加される方は 感染症対策のためマスクの着用をお願いいたします。 夜は冷え込みま... 下野地区青少年育成推進委員会